ミッシェル・バテュ 略歴 1946年10月27日、パリに生まれる。幼い頃より、絵を描くことが好きで、建築家であった父が時々、デッサン用の大きな紙や絵筆を彼女に与えた事も、彼女を絵画の世界へと導く大きな要因となる。10代の頃、誰もが寝静まった夜中、一人道具を広げて描くことに集中する事が幾度もあったという。 高校の頃から絵とデッサンに没頭するようになり、1962年から本格的に学び始め、1964年にパリ国立美術学校に入学。在学中にはギリシャ、アメリカ、カナダを旅し、世界的なレベルの展示会にも出展するようになる。1967年にオーストリアで初めての個展を開く。造形美術国家免状を取得した後、1971年にはパリ市から贈られたカーサ・ベラスケス賞により、スペイン、マドリードで奨学生として一年間滞在、異国で美術の腕を磨く。 その後も着実に躍進を続け、1986年には1881年からの歴史を誇るフランス芸術家協会のサロンで最も偉大な栄誉賞を受賞。協会の会員および審査員も務める。2001年にはフランス文化功労ヴェルメイユ勲章が贈られた。これはフランスの名声に貢献し得る活動をした人を奨励、褒章するもので、卓越した人格者に授与されるものである。その他にも様々な賞を受賞し続け、2003年には名誉ある、フランス国防省海軍公認画家(Peintre Officiel de la Marine)に選出された。女性としては1830年創立以来の2人目の選出となった。 写真家の夫を持つバテュは、世界各国を旅してきた。エクアドル、インド、タイ、イタリア、ルーマニア、様々な世界、色々なものを純粋な目で見つめてきた経験と、自然から学んだ感覚が、バテュの絵の特徴や技術、構図に反映されている。そこには世界中を渡り続け、様々なアートシーンを吸収し、蓄積してきたバテュ自身の魂が反映されており、あたかも無の世界から自然の響きが伝わってくるような作品となって敷地内にはミッシェル・バテュ画伯の作品が飾られた美術館があり、一般公開されている。